2025 02,02 15:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 08,10 16:45 |
|
冒険日誌(バレノス・セレンディア) 一部です。 冒険日誌(カルフェオン) 一部です。 調査 一覧で掲載しています。 PR |
|
2015 08,18 18:16 |
|
ギルドの人に拠点戦に出るぞ!って言われたんだけど、拠点戦ってなんなの?何すればいいの?助けてエロい人!!って人のための解説です。 この解説は、本当は、所属ギルドのwikiに載せるために私が書いたもので、 この解説を読んで、是非1回参加してみてください。
毎週日曜日の19時から、最長で22時半まで開催されます。
A・B・Cは拠点戦前に、コスタ農場の範囲にある戦闘エリアに さぁ、日曜19時です。拠点戦が開始されました。 要するに、自分たちの砦以外は全部壊そう!自分たちの砦は護ろう!ってことです。
事前の準備や、当日の攻撃・防御等、やることはいろいろあります。 ●事前の準備編(拠点戦が始まる前に行っておきます) 【ギルドマスター&副隊長】 【ギルドメンバー全員】 ②防衛の準備。 バリケードと罠を作っておきましょう。 ③攻撃の準備。 大砲と大砲の弾を作っておきましょう。 大砲は、大砲製作所で製作できます。
戦闘はすべて1chで行われるので、1時間くらい前には1chに移動しておきましょう。 ギルマスの指定した集合場所に移動し、PT編成します。 私が所属していたギルドでは、 開始直前に、ギルマス等の指示にしたがって砦へ移動します。 ビーコンを打つ理由ですが、他のギルドの砦を発見して一撃入れれば、同じPTに所属する人のMAPには砦が表示されてわかるようになりますが、他のPTに所属しているギルメンには位置がわからないので、ギルド全員に情報を共有する為です。 相手の砦を探している間に、自ギルドの砦に敵が攻めてきた場合は、 他ギルドの砦を発見した場合も、一人で攻めるのではなく、一斉攻撃をしかけるので基本的に一度戻り、タイミングは責任者の指示に従ってください。
●占領後 |
|
2015 08,13 20:46 |
|
8月4日に行動力296だった私ですが
スッカスカだった生態を埋めてすこし成長! 結構がんばった!! 現在行動力330になりました。 人物・・・多分完了 地形・・・完了 大海原・・・多分完了 冒険日誌・・・完了 生態・・・・カルフェ埋め中。 調査・・・行動力でいうと19/24 人物と大海原は次のアップデートで全部とれるようになるのかな? 今週は先延ばしにしてた、セレンディアとカルフェの生態埋めをしにいったのですが レンジャーの馬上戦闘、知識集めにすごくいいかも! カランダ尾根を弓打ちながら馬で走り回ってハーピーの知識集めとか楽しい! ヒャッハー!!! ・・・ってやってたら10分程で酔いました。 高低差のあるところではやっちゃいけませんね・・・orz どんどん青くなっていくのが結構うれしい。 インプは強力な祭壇インプトレーナーが見つからないです・・。 ザラ・リンチの親密度上げても強力な祭壇インプトレーナーの知識を得られるのはわかってるのですが・・・結構上がりにくいし、しかも800だったか850とか。 上げるのめんどくさいなー>< 強力な祭壇インプトレーナー、見かけたらぜひ場所を教えてください! 結構うまってきたので残ってるところを数えてみたんですけど 現時点では行動力MAX360くらいなのかな? ボスは行動力に関係しないんですかねー。 さて、明日から実家に帰るので9月まで更新はナシです。 皆様もよい夏休みを。 |
|
忍者ブログ [PR] |