2025 02,02 19:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 05,27 02:04 |
|
たまにはリアルの話でもしようと思います。 この前の金曜日のことです。 職場の同じチームの方が、やや大き目な家庭菜園をやっているそうなのですが そこで採れたという立派なキャベツをいただきました。 私は基本的に緑黄色野菜とキノコが全般的に嫌いなんですが キャベツ(ただし生に限る)だけは食べれる、、、というより 塩昆布キャベツにしたりして美味しく食べてます。 そんな事情をしって、キャベツなら食べれるでしょっと持ってきてくださったのです。 嬉しい(*´∀`人)美味しそう! ごま油と塩昆布で、今夜もオツマミキャベツだな!!! と、ウキウキとキャベツをいただきました。 発想がオッサンですがこんなでも中身は25歳です。 ああ、もうオッサンの年齢でしたね。すいません。 さて、18時頃、仕事終了。 今チャリで通勤しているのですが、いつもツーリングに使っている一応スポーツ車に乗ってきてしまったので、カゴというものが無いんですよね。 参考)http://qiu.blog.shinobi.jp/Entry/38/ 横にぶら下げて走るのは、タケを短くしないと危ないので、 キャリアになんとか括り付けるか、、、と考えつつ、 とりあえず横にぶら下げた状態で、カギ外したりメーターとかライトとか付けて出発準備。 鍵外しながら「うーん・・・キャベツどうやって持って帰ろうかなー」と 眺めていて、異変に気付きました。 なんか・・・・いる・・・・・ 透明なビニール袋の内側、上の方にミミズがへばりついてました。 もし虫が付いてたらごめんねー>< とは言われてたんですが ミミズがいるのは予想外だった・・・!! どうしようこれ、でも家帰ってからポイするわけにはいかないから、 外でポイしていかなくちゃ・・・・ひぇぇ・・・ あれ・・・ ちょ ちょっとまってミミズって袋にへばりつかなくね? ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) うん・・これ・・・よくみたらヒルだわ・・・ 丹沢にいっぱいいるヤマビルとは違う種類だけどこれも血を吸うんだろうか・・・(´Д`) これは冗談抜きで家にお持ち帰りするわけにはいかなくなったよ。 かといってここにポイしていって、このあたりで繁殖されても怖すぎるし っていうかどうしようどうやって取ろう無理これ無理絶対無理 とりあえず職場の同じチームの先輩が 蜘蛛とかゴキとかを素手でつぶせるという信じがたい方なので 駐輪場からそのままチャリを押してドアの前へ戻りました 事情を話すとビニール袋を取り換えてくれました。 なんて頭いいのその発想はなかった(馬鹿だ私 ・・・・ 最初は袋の内側に、二つ折りになる感じでくっついていたヒルですが 袋を裏返されてフリーダムになったヒル君は動き出しました。 ※以下、城ヶ島が帰宅後に記憶のみで描いた絵ですが、一応ヒルの画像とか苦手な方はご注意ください こんな感じ にょろーん ((((;゚Д゚)))ヒィィィ ヒルは伸縮を繰り返して移動しはじめました にゅーん まじで気持ち悪い ちなみに伸びる前後の比較はこんな感じ 手を入れたのは、(記憶を頼りに)実寸で描いたからです(´Д`) 真ん中の上の方にいるのは、血を吸って肥えた頃のヤマビルです。 とりあえず、なめくじやミミズなら逃がして終わるんですが もしかして血を吸うかもしれないヒルをこの辺に放すわけにはいきません。 先輩は吸っていたタバコをヒルに押し当てました。 ヒルは猛烈にくねくねと動きはじめます((((;゚Д゚))))))))))ガクブル しかし数か所タバコの火にやられた位では、戦闘不可にはならないヒル。 先輩はライターで攻撃しますが、ヒルはダメージを受けつつもクネクネをし続けます。 そこで先輩は一旦事務所に戻り、割り箸にティッシュを巻いて、 ドラ○もん風に「簡易たーいーまーつー!」と登場。 そんなわけで、先輩の日印たいまつ+9の繰り出したメテオで ヒル死亡!! なんかもう、私がヒルに襲われることはないとわかりつつ なんていうかもう、もうね ずっと アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ ←こんな感じで とりあえず「ありがとうございました・・・お疲れさまでしたorz」って言って 自転車の前の部分にキャベツくくりつけて帰路へ。 家まで帰る途中、それまでの緊張が解けて、一気になんていうかドっときて 自転車をこぎながら吐きました。 ちなみに空腹だったので空ゲロでした\(^o^)/ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |