2025 02,03 00:48 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 12,29 14:16 |
|
今年も大変お世話になりました。
何人かには話した気がしますが、仕事中の話を。 私は現在、看護師さんと一緒に、介護を受けている方のお宅をまわる仕事をしています。 利用者の家に着くと、看護師さんが血圧、脈拍、体温等をチェックします。 そして言われるんです。 「バイタル、オッケーです」 うん、ヲリだよね。 頭の中であの茶色いアイコンが付いて 左側に表示されてるヲリのHPがバイタル分一瞬黒くなります。 もちろん看護師さんには、普通に笑顔で「はーい、準備しますねー」ってこたえますよ。 いや、仕方ないです、この仕事を始めてからまだ2年弱。 それに対してシルクは8年近くやってるわけです。 それと、先月あった話なんですが。 利用者宅でなんか音がしていることに気づいたんです。 ピーーー、みたいな。 看護師さんもなんだろう?と不思議そうでした。 その時、利用者の補聴器が仏壇に置かれてるのが目に入ったんです。 私、この仕事を始める前は眼鏡屋でしたから、補聴器の取り扱いもしておりました。 耳の中にいれるタイプの補聴器の耳型をとる資格ももってますし、聴力測定もできます。 店には補聴器のお客様もよくこられましたので、補聴器の掃除もやってました。 ですので、ああ、補聴器が鳴ってるんだ、と気付きました。 耳から出してちょっと置いておく時は、電池の部分を開けておかないと、ピーピー音がしてしまうんです。 私は言いました。 「ああ、補聴器がハウリングしてました」 うん、ヲリだよね。 一瞬で自分の脳内にヲリが現れ、両手をあげてmobを吸い寄せました。 と、同時に あれ…?ハウリングってつい言っちゃったけど本当にハウリングでいいんだっけ…? ヲリのハウリングにつられて、ハウリングっていっちゃったけど、もしかして補聴器のはバウリングとかハーリングとかだったんじゃ…?! と、むちゃくちゃ焦ったのです。 いや、仕方ないです眼鏡屋になったのは5年弱前ですけどシルクをはじめたのはry そんなわけでシルク病がひどいのは相変わらずですが、ゲーム自体には飽きてしまってもう2週間くらいインしてないです。 来年はどうなるかわかりませんが、また何か機会があったらよろしくおねがいします(´▽`) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |