失路将如何。
みちをうしなひてはたいかんせん。 だれよりもクレがすきなクレ専が書いてます。現在黒い砂漠をプレイ中。
プロフィール
HN:
らく
性別:
非公開
自己紹介:
silkroadonlineで遊んでます。
【らく】
パミール鯖出身。現メイン。
Lv121 (クレ120 バド110 釣り10) 完バラ
クレギルドHeat_Healer 所属。
クレもバドも釣りもできて楽しいけど、やっぱりクレするのが一番楽しい。
【wen】
元OASISメイン
Lv107。力バラ。
クレギルドHeat_Healerマスター。
生粋のクレってかっこよくない?という安易な考えの元、EU実装初日に作成したものの、結局クレ専という職が大いに気に入ってしまい、未だにクレ専門を貫くネタクレ。ロッド以外は持ったことがありません。
「サブ職を取る」という考えは皆無。
【城ヶ島】
元パミール鯖2ndキャラ。
Lv107力極ヲリチェイ。
お役立ち記事
倉庫バグ解消方法。
12次と13次について。
ソケットストーン錬金方法。
クレについて。
初心者講座1。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
絹 ( 127 )
普 ( 30 )
楼蘭 ( 5 )
携帯から_φ(・∀・ )カキカキ ( 57 )
クレ専の奇行 ( 4 )
パミール鯖 ( 17 )
長安鯖 ( 6 )
黒い砂漠 ( 8 )
リンク
空腹虫
→パミール初代ギルドのブログ
37℃
→きなつのブログ
気ままにシルクロード散策
→黒豹殿下のブログ
環境のためにノンフロン魔法
→阿修羅ガールさんのブログ
裸足ですが(・ω・ )?ナニカ
→同盟cさんのブログ
楼蘭のあふぉ~な人たち
→楼蘭鯖・てんさまのブログ
MATTARI SRO~バドのつぶやき~
→ベルナさんのブログ
名なしの森
→クレにとってとっても参考になる黄河のクレ専さんのブログ
だいたいシルクの話
→ヤシカちゃんのブログ
右手がやや乙った人の日記
→インスリンさんのブログ
最新コメント
無題
[11/05 ドキン]
無題
[09/30 シャナちゃん ]
無題
[09/20 NONAME]
無題
[08/04 初見です]
無題
[08/04 初見です]
ブログ内検索
アーカイブ
2016年08月 (1)
2015年08月 (5)
2015年07月 (3)
2014年10月 (1)
2014年03月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年01月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (4)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (7)
2011年07月 (7)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (1)
2011年02月 (5)
2011年01月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (1)
2010年05月 (4)
2010年04月 (1)
2010年03月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (1)
2009年04月 (3)
2009年03月 (9)
2009年02月 (4)
2009年01月 (7)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (17)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (3)
2007年09月 (1)
2007年08月 (6)
2007年07月 (6)
2007年06月 (4)
2007年04月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (1)
2007年01月 (1)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (3)
2006年08月 (1)
著作権
Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
カウンター
[PR]
結婚式
アクセス解析
[PR]
新潟市 賃貸
2025
04,27
00:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,03
00:56
クレギルド初要塞戦。
CATEGORY[絹]
気づけば1カ月以上更新してなかったんですね。
いや、気持ちだけは毎日更新してたんですよ。気持ちだけは。
これブログに載せようとか
これああ書こうとか
そういうこと思うネタはたくさんあるし
「これブログに載せていいですか?」って実際に許可いただいておいて
結局書いてないネタが多々ありますが
気持ちでは更新してるんです。
ということで勘弁してくだしあ。
さてさて、大分時をさかのぼりますが、
クレギルドひとひらと、バドギルドクルッポーで要塞に行ってきました。
というのも、わたくしこれでもリアル土日は混雑する店の接客業ですので、
なかなか土日は休めないのですが
たまたま要塞がある日の土曜が休みだったので
ネタで行ってみるかと、そういう感じでした。
結果から申し上げますと
まさかの要塞占拠。
いやぁ・・・激しい闘いでした・・
歴史上稀に見る・・死闘といったらいいでしょうか・・
まずは門を・・・!
見てくださいこのギルドとPT..
ギルメン総出ですよ・・・(ノ∀`)
だって要塞申込み人数足りなくて、最初申し込めなry
心臓前では激闘。
卑猥な名前のトラを出して奮闘しました。
やるかやられるか・・・紙一重の世界!
・・・・。
見てくださいこの
唯一の
被ダメSS
激しい闘いでしょ><
そしてついに要塞戦終了・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
激戦の最中のチャットも晒しときますね><
どれだけ激しい闘いだったか、お分かりいただけたかと思います><
いやー、これだけの闘いを制して無血開城。
まさに
名誉革命
。
さすがクレギルド!<>
そして・・・2週間後に待ち受けるのは防衛です。
要塞とって真っ先にしたことは
シフトの確認でしたwwwwwwwww
~~~~2週間後~~~~~
さて初の防衛戦です。
結構ギリギリに攻城申請がありましたので
どこかしら攻めてくるようですよ。
この日は19時まで仕事でしたので
19時に終わって、それはもうダッシュで帰ってまいりました。
なんとか20時ぎりっぎりにログイン。
よかったー間に合って。
PT出してログインしてる人を招集。
1・2・3・4・・・
5人wwwwwwwww
※このあとひろりんとうぇすたが増えましたw
さて、どうやら本気の複数のギルドが攻めにきたようでw
門をたたかれています<>
みんなでスカつないでたので会話がほとんどSSに残ってないのですが
「門を一瞬開けて、即閉めて、うっかり入っちゃった少数を中でぼこぼこに袋叩き作戦」
を実行することにしました!!
中でドキドキしながら待機。
うっかりたくさん入ってきちゃったらどうしよう。。!とドキドキしながら開けました。
しっかりトラもかけてw
そしたらなんと、入ってきたのはたった一人www
ヒャッハー袋叩きwwwwww
まさかの
入っちゃった一人によって
こ ち ら 側 全 滅
ちょwwwwwwwwwwww
笑いすぎてSS撮ってないのが一生の不覚wwwwwww
スカで「アッー!!!!」って叫んでたのが記憶にありますがヽ(´ー`)ノ
まぁ場面は違いますが
イメージ的にはこんな感じです
チーンw
これは・・・あの作戦を実行するしかない!!
思い立ってスカで全員に呼びかけました
クレ専「みんな指定の位置につけ・・・例の作戦を実行するときが来た」
呼びかけに応じて、次々と要塞管理人の前に集まるメンバー。
作戦実行!!
要塞戦真っ最中に、要塞ダンジョンに全員で行く
という
ゲームオンもびっくりなこの作戦。
このことを考えて、この日の要塞ダンジョンを1回分残してあったんです!!!
なんという知能犯!さすがクレギルド!!!!!
※イメージ
フハハハハハ
さぁいくぜ!!!!!!
[ 要塞ダンジョンを作成 ]
!!
そして・・・・
みんなで魚を狩ってる間に要塞がおわりましたヽ(´ー`)ノ
いやー、紙一重だった・・・
次は落とすなら、和田かな!!!!!
あ、あとどうでもいいですが
先日Rookになりました(*´∀`*)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
鯖統合なのでシャード名を本気で考えてみた。
|
HOME
|
第2回精霊PT
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
鯖統合なのでシャード名を本気で考えてみた。
|
HOME
|
第2回精霊PT
>>
忍者ブログ
[PR]