失路将如何。
みちをうしなひてはたいかんせん。 だれよりもクレがすきなクレ専が書いてます。現在黒い砂漠をプレイ中。
プロフィール
HN:
らく
性別:
非公開
自己紹介:
silkroadonlineで遊んでます。
【らく】
パミール鯖出身。現メイン。
Lv121 (クレ120 バド110 釣り10) 完バラ
クレギルドHeat_Healer 所属。
クレもバドも釣りもできて楽しいけど、やっぱりクレするのが一番楽しい。
【wen】
元OASISメイン
Lv107。力バラ。
クレギルドHeat_Healerマスター。
生粋のクレってかっこよくない?という安易な考えの元、EU実装初日に作成したものの、結局クレ専という職が大いに気に入ってしまい、未だにクレ専門を貫くネタクレ。ロッド以外は持ったことがありません。
「サブ職を取る」という考えは皆無。
【城ヶ島】
元パミール鯖2ndキャラ。
Lv107力極ヲリチェイ。
お役立ち記事
倉庫バグ解消方法。
12次と13次について。
ソケットストーン錬金方法。
クレについて。
初心者講座1。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
絹 ( 127 )
普 ( 30 )
楼蘭 ( 5 )
携帯から_φ(・∀・ )カキカキ ( 57 )
クレ専の奇行 ( 4 )
パミール鯖 ( 17 )
長安鯖 ( 6 )
黒い砂漠 ( 8 )
リンク
空腹虫
→パミール初代ギルドのブログ
37℃
→きなつのブログ
気ままにシルクロード散策
→黒豹殿下のブログ
環境のためにノンフロン魔法
→阿修羅ガールさんのブログ
裸足ですが(・ω・ )?ナニカ
→同盟cさんのブログ
楼蘭のあふぉ~な人たち
→楼蘭鯖・てんさまのブログ
MATTARI SRO~バドのつぶやき~
→ベルナさんのブログ
名なしの森
→クレにとってとっても参考になる黄河のクレ専さんのブログ
だいたいシルクの話
→ヤシカちゃんのブログ
右手がやや乙った人の日記
→インスリンさんのブログ
最新コメント
無題
[11/05 ドキン]
無題
[09/30 シャナちゃん ]
無題
[09/20 NONAME]
無題
[08/04 初見です]
無題
[08/04 初見です]
ブログ内検索
アーカイブ
2016年08月 (1)
2015年08月 (5)
2015年07月 (3)
2014年10月 (1)
2014年03月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年01月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (4)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (7)
2011年07月 (7)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (1)
2011年02月 (5)
2011年01月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (1)
2010年05月 (4)
2010年04月 (1)
2010年03月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (1)
2009年04月 (3)
2009年03月 (9)
2009年02月 (4)
2009年01月 (7)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (17)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (3)
2007年09月 (1)
2007年08月 (6)
2007年07月 (6)
2007年06月 (4)
2007年04月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (1)
2007年01月 (1)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (3)
2006年08月 (1)
著作権
Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
カウンター
[PR]
結婚式
アクセス解析
[PR]
新潟市 賃貸
2025
04,26
18:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,17
19:19
汉民族声援运动!
CATEGORY[絹]
ひええ。
前の記事から気付けば1ヶ月たっちゃいましたね。
こんな更新されないブログに足を運んでくださってる方、すいませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ありがとうございます!
北海道から帰ってきたら、それまで毎日あった
「シルクやりたーい!」っていう気持ちが落ち着いていました。
やりたいと思った時にやるのがゲームですから
「引退」なんて大袈裟な言葉を使う気は無いですが
借りている印章とか全部返して、ほんとにたまに遊ぶだけにしようかな~
なんて思っていました。
が。
自転車を修理に出したり
足の不調の関係で自転車にしばらく乗れないことになったり
学校が始まってストレスがたまることがあったり
パ~ッと遊ぶにはお金がなかったり
そんなこんなで、やっぱりシルクやってます(笑)
そしてまたやりはじめてしまうと楽しくて絶対やめられません(ノ∀`*)
シルクINすると、ギルドのみんなが変わらず明るくよっぱだったりするので
やっぱり楽しいです!
相変わらず、狩りをしながらではなくて街でチャットだけしてるので
レベルが上がる気配は全くありませんb
それどころか、
☆1中にPKされてみたり
☆2やってうっかり死んでみたり
空交易で先に殺された方が勝ち!ゲームをやってみたり
ロックまではしってみたり
砂漠でミミズにちょっかいかけてみたり・・・
↓
↓
↓
こんな感じで。
あ、でも確実にすこしずつは上がってるんですねw
上の62%は日付が8月10日でした。
ちなみに今のレベルになったのは7月31日です。(qiuじゃない方ですよ)
・・・qiuが今のレベルになったのは4月1日でしたwwww
なんか今、
中国種族応援キャンペーン
!なーんてやってますよね。
中国種族キャラクターを所持しそのキャラクターが
レベル10~89
であるお客様の場合
→キャンペーン期間にそのキャラクターの
レベルを1以上
上げる!
だそうで。
おおお!ラッキー!サブは今80%超えてるぜ!なんて思ったら。
※上記条件に該当するキャラクターが複数存在する場合は、
条件に該当する
一番高いレベルのキャラクター
が対象となります。
ええ!!Σ(゚д゚lll)
・・・qiuは今60%。
4/01 レベルUP
4/24 23.27%
5/17 36.49%
5/18 43.19%(ギルド交易に連れて行ってもらい、かなりUP)
6/2 57.20%
6/3 56.34%
6/6 55.11%(ロックで遊びまくる)
8/4 59.97%
8/21 60.72%
10月 変わらず。
うーんと、このペースで行くと、
え・・?あれ?4月20日くらいから10月現在までで6ヶ月くらいかけて40%UP?
ってことはあと40%UPだからえーと・・4月にレベルUPかな?^^
キャンペーン期間いつまでだっけ?
11月5日????
うん、無理だよね^^
[0回]
PR
コメント[1]
TB[]
<<
バトルフラッグ!!
|
HOME
|
回来了!
>>
コメント
無題
公式見たら
『同一のアカウントID内に存在する複数のキャラクターが、アイテムプレゼントの条件を満たした場合
条件を満たしたキャラクターのうち、一番レベルの高いキャラクターへプレゼントいたします。』
って書いてたから、仮に同じIDでレベル10と40のキャラいた場合どちらもレベルを1つ上げたら該当するのは40のキャラですよってことかな?
だから、10が条件を満たして40が満たさなかったら10のキャラが貰えるでしょうね。
もう知ってたかなぁ??
【2007/10/2215:35】||のえる#28934f1aa9[
編集する?
]
Re:無題
・・・・・・
Σ(゚д゚lll)
まじだあああああああうわああああ
教えてくれてありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
今、一瞬にしてqiuのレベル上げする気が失せちゃいましたw
【2007/10/22 15:54】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バトルフラッグ!!
|
HOME
|
回来了!
>>
忍者ブログ
[PR]